忍者ブログ

サラマンダー

気になることを勝手に書き込んでます。

   
カテゴリー「酒と肴が主食です!」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

熱帯夜は、ミントジュレップで身体を冷やしましょう。

暑い日が続きますね。前回、ミントシロップを用意したので、
今回もミント系のカクテルで、涼をとりたいと思います。

今回作るのはミントジュレップ。まあ、フレッシュミントと砂糖を使ってもいいのですが、
前回購入したミントシロップで作ります。

 

まずは、ミントジュレップの材料はこちら。

バーボン ミントシロップ
 
クラブソーダ  

材料の購入はこちらでネットショッピング

それでは、モヒートの作り方。

グラスに、ミントシロップとクラブソーダ(ミネラルウォータでも可)を注ぎ、
クラッシュドアイスとバーボンを加えて、ステアすれば出来上がり。

もちろん、最初にフレッシュミントを潰して、砂糖とクラブソーダを加えて作る方法もあります。

それぞれの分量は、グラスの大きさで変わるが、

バーボン 45ml
ミントシロップ 2 tsp
クラブソーダ 45ml

が目安です。昼間もいいですが、熱帯夜のナイトキャップにもいいかも。

PR

あまりに暑いので、明日は昼からモヒートで避暑気分!

まだまだ暑い日が続くので、暑い日いに飲みたいカクテルのおさらいです。

今回は、定番のモヒート。

ラムベースで、ミントとライム、そしてソーダで作るカクテルです。

まずは、モヒートの材料はこちら。

ホワイトラム ミントシロップ
ライムジュース クラブソーダ
材料の購入はこちらでネットショッピング

ミントシロップではなく、フレッシュミントと砂糖をそのまま使うレシピや、ミントシロップを自分で作るレシピもありますが、何杯も作るのであれば市販のミントシロップを使う方が便利です。
ライムジュースも、フレッシュライムの方が風味が豊ですが、モヒート以外でも使えるので、一本購入しておくことをお勧めします。

それでは、モヒートの作り方。

まず、ロックグラスかロンググラスに、氷(お好みでクラッシュアイス)をいれ、そこにホワイトラムを注ぎます。
次に、ミントシロップとライムジュースを入れ、最後にクラブソーダを注いだら、後はステアすれば出来上がりです。

それぞれの分量は、

  • ホワイトラム 45ml
  • ライムジュース 15ml
  • ミントシロップ 2 tsp
  • クラブソーダ 45ml

フレッシュライムを使うのなら、大きめフレッシュライム1/4個を絞り入れます。
フレッシュミントを使うのなら、スペアミントの葉を20枚程度をすりつぶしシロップと一緒に使用するか、砂糖や水と一緒に煮立ててミントシロップを作ります。

ベースのラムは、バカルディもいいんですが、ロンリコもいいですよ!
【ラム】 ロンリコ ホワイト 700ml 40度 【ラム】 ロンリコ ホワイト 700ml 40度

材料の購入はこちらでネットショッピング

ビールのお供は焼きソバ?だったら出前一丁はいかが?

ビールに合う食べ物といえば、餃子とか枝豆とか、そして焼きソバ。

ロングセラー商品の即席麺「出前一丁」から、カップ焼きソバが8月11日に発売されます。
価格は170円。

出前一丁の味を焼きそば風にアレンジし、しょうゆ味の特製ソースと香ばしい風味が特長のごまラー油で仕上げられています。
波状になった麺の独特の食感も楽しめ、具材にはキャベツ、チャーシュー、ナルト、ネギが入っています。

まだ発売前なので、実際の味や風味はお伝えできませんが、今すぐに出前一丁の焼きソバが食べてみたい、
というのであれば、カップじゃなくて袋麺なら今すぐ手に入ります。

 

焼きそば(ヤキソバ)
日清 出前一丁の焼そば 焼出前一丁 5食パック×6袋
価格: 3,240円 レビュー評価:0.00 レビュー数:0
送料無料/日清 出前一丁の焼そば 焼出前一丁 5食パック×6袋/フード[穀物・豆・麺類/麺類/焼きそば(ヤキソバ)]/ブランド:出前一丁/販売元:日清食品/内容量:96g(めん89g)×5食×6袋/プリッとした食感のウェーブ麺に出前一丁の味をベースにした特製ソースを採用した焼きそば(ヤキソバ)です。ごまのおいしさが食感でも楽しめる炒りごまと彩りを添えるネギが入っています。しっかりと焙煎したごまの香ばしい味と香りが特徴の秘伝「ごまラー油」つき。
Webサービス by Yahoo! JAPAN

ブログ内検索

プロフィール

HN:
alex
HP:
性別:
非公開

バーコード

P R

フリーエリア

FXの比較・口コミなら「FXウォーカー」

FXのトレンド
資金を調達
Copyright ©  -- サラマンダー --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]