気になることを勝手に書き込んでます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏休みを前に、USJのハリーポッターのアトラクションがスタート。テレビをはじめマスコミで話題になってますね。
ところで、USJにはワンピースやモンスターハンターなどのアトラクションもあり、こうした日本のアニメやゲームを取り入れたことも、経営改善の一翼となっているそうです。
つーか、日本には優良なコンテンツがあるんだから、アニメやゲームのテーマパークを独自に作ったらいいと思うのですが?
池袋のサンシャインや後楽園、お台場などで、ショボイアトラクションをやるより、本格的なテーマパークを作れば、海外のオタクが退去してやってくるのでは?
キャプテン翼やセーラームーン、ガンダム、そしてドラえもんなど、海外でもおなじみの作品をはじめ、ドラゴンボールやナルト、ワンピースなどジャンプ系のアニメ、さらには戦隊モノやウルトラマンまで、日本独自のコンテンツを活かしたテーマパーク。まあ、利権の問題でまとまらないのかもしれませんが、とりあえずは、東映動画と東映特撮だけでも一本化してテーマパークを作って欲しいなぁ。 USJ「ハリポタ」開業 波及効果、取り込み動く - 日本経済新聞
USJ「ハリポタ」開業 波及効果、取り込み動く 日本経済新聞 大阪市のテーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で15日、人気映画「ハリー・ポッター」の新エリアが開業した。年間約1000万人だった来園者数は200万人の伸びを見込み、関西観光の起爆剤として期待は大きい。すでに首都圏からのツアーや公式・提携ホテルの ... 「ハリポタの世界」待望オープン 大阪・USJ、ファン歓声 |
![]() クリスタルガイザー / クリスタルガイザー(Crystal Geyser) / ミネラルウォーター 水 最安値挑... 価格:1,620円(税込、送料込) |